読書

「成功する名刺デザイン」(長友啓典 野地秩嘉著、2008年3月31日第1刷、講談社)

「成功する名刺デザイン」(長友啓典 野地秩嘉著、2008年3月31日第1刷、講談社)を昨日読みました。昨日は、雨降りということもあって、ちょっと時間ができたもので、寝転んで読める本は無いかと手元のものを見ていたら、この本が「読んで頂戴」「そろそろ読…

旅行、交通手段に関する本を少し

得する格安航空旅行 LCCの使いかた中西克吉著 イカロス出版 1429円+税 2012年3月10日初版 格安エアラインLCCローコストキャリアで飛ぼう 下川裕治著 講談社ビーシー 1300円+税 2011年10月27日第一刷 すごい海外旅行術 ガイドブックには絶対載っていない100+1…

スマートフォン時代のインテリジェント旅行術

スマートフォン時代のインテリジェント旅行術という本を昨日買いまして、今朝までに読みました〜。 「バッグ・パッカー」という貧乏旅行スタイルが「デジタル・パッカー」というスタイルに変わりつつあるのだと、認識を新たにさせられました。

田舎暮らしに殺されない法

この本も、緑の図書室の「農業」の棚で見つけました〜。うかうかと目を通してしまいました〜。 田舎暮らしが良いものだという妄想を砕いてくれる一冊です。甘くはないぞ田舎暮らし…。 高校卒業まで田舎にいたもので、この本を読んで、「ああ、そうだ」「ウン…

奇跡を起こした村のはなし

緑の図書館にいってフラフラ〜。「農業」の棚にありました。 新潟県の北東部に位置し、合併で胎内市の一部となった黒川村 (新潟県北蒲原郡)の名物村長を軸に、同村が活力を作り上げていった軌跡をトレースしています。 同村の職員は120人。ホテルとか季節に…

そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん底からの再生

緑の図書室(岡山市東区、百花プラザ2F)に行きフラフラしていましたら、葉っぱを売って年寄りを元気にし町を元気にした人の、この本が置いてありました。不覚にも、図書館の椅子に座って一冊読んでしまいました。 そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん…

新人デザイナーのための色彩デザイン・配色のルールを学べる本

読書というよりは、リファレンス、ヒント集ということでしょうか。色とのお付き合いが苦手なTAKAです。いつもモヤモヤしながらサイトや紙媒体のデザインをしています。 本屋さんで目を下に移すと、はい、ありました。TAKAのような新人(?)にピッタ…

われ敗れたり 米長邦雄

米長永世棋聖がぼんくらに負けた。いや、将棋ソフト「ぼんくらーず」に1月14日敗れました。その経過をまとめたものです。 amazon >> われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る(米長邦雄著、中央公論社、2012年2月10日初版、1300円+税) ふと、書店で目を…

シンプリシティ

「シンプリ・シティ」(日経ビジネス文庫、ビル・ジェンセン著、吉川明希訳、2000年11月7日初版)を改めて読んでいます。 複雑で混沌としていて出口が見えない閉そく感が覆っている現代社会。これをできるだけスッキリと見ることはできないものかと…。再就職…

仕事にすぐ効く! クラウド 基礎入門 デキる人のファイル管理術

最近、クラウドが気になっています。 Wikipedia >> クラウドコンピューティング 自分のコンピュータにファイルやアプリ(≒ソフト)を準備して使うという従来の方法が、インターネット回線の品質が良くなり、価格が相対的に安くなってきたことで、必ずしも固執…

暮らしにすぐに役立つひもとロープの結び方

暮らしにすぐに役立つ ひもとロープの結び方―アンコール放送 (NHKまる得マガジン)を久々にとりだし読んでいます。暮らしにすぐに役立つ ひもとロープの結び方 (2006年10月~2007年1月の再放送) (NHKまる得マガジン)作者: 小暮幹雄出版社/メーカー: NHK出版…

Google Analyticsではじめるテストマーケティング

「Google Analyticsではじめるテストマーケティング」を買い、読んでいるところです。 わかっているようで知らずに見過ごしていること、とりわけ、単独の指標だけでなく、合わせ技のところが勉強になります。

クレーム対応に関係する本

昨日、緑の図書室で4冊、クレーム対応の本を借りてきました。JRの関係が気になっていたのと、悪質な「クレーマー」となっていないか自己点検するためです。 苦情学 クレームは顧客からの大切なプレゼント 関根眞一 2006年 恒文社 ムチャを言う人 不屈のク…

学問、楽しくなくちゃ(益川敏英著)

ノーベル賞学者が「いかに学ぶか」をテーマに書いています。「楽しくなくちゃ」益川敏英著、新日本出版社、2009年10月20日初版、1400円+税 107ページに注目すべき記述がありました。 親の側の教育への態度もよくないと思いますね。いまの親は「教育熱心」な…

撮る自由-肖像権の霧を晴らす

日本リアリズム写真集団理事長をかつて務め、「著作権」「肖像権」などに一家言ある丹野章氏が書いた本です。 「撮る自由-肖像権の霧を晴らす」(丹野章著、09年5月25日発行、本の泉社) 写真を撮るとき気を遣うのが、個人情報保護とか肖像権などです。最近…

とっても珍しいカテゴリかも〜読んだのは「生きさせる思想 記憶の解析、生存の肯定」

小森陽一 ・雨宮処凛 著 いつから書いてないんだろう「読書」のカテゴリ。 で、実際にUPしたのは >> コチラ 出版元のページ >> 生きさせる思想 記憶の解析、生存の肯定 「自己責任」「贈与」「生存の肯定」などがキーワードでしょうか。なかなかに現代社会に…

 「憲法9条の精神は、地球上の人類すべてが持つべき心・・」岡野弘彦

>> 偏知偏評にUPしました 雑誌「サライ」1月3日号に掲載されたインタビューで、歌会始の選者でもある歌人・岡野弘彦氏が語った言葉です。

 すぐわかる作家別写真の見かた

偏知偏評にUPしました。 >> http://parh.net/nonsense/?p=37 市立図書館で借りた本の一冊です。 それにしても、TAKAが知らない写真家がいっぱいで、なかなか新しい名前が頭にはいりません。

 プロの撮り方 人物写真

「偏知偏評」にUPしました。 >> プロの撮り方 人物写真 いつから、このblogに読書関係を載せてないかと・・。 文字を読むのが辛くなったので、絵柄の多いのを選んで、読んだつもりになっているのかも知れません。

 ウェブ進化論---日本共産党中央機関紙「しんぶん赤旗」の記事から 

「しんぶん赤旗」5月7日付、第9面の読書欄に「ウェブ進化論」(梅田望夫著・ちくま新書)の書評が「金」氏の署名で掲載されていました。 書評は(ネット社会の現状が…盛り込まれて…)「興味深い」、(ネット世界は…危険もいっぱい…)「この限りでは、正論」とし…

 グーグル Google 既存のビジネスを破壊する

佐々木俊尚著 文春新書 定価760円+税06年4月20日発行 ISBN4-16-660501-1検索エンジンで有名なGoogle(グーグル)・・・どこで儲けてるんだろう・・って考えたことありませんか。 そういう素朴な疑問から、グーグルの野望までわかりやすく解説してくれ…

 スッキリ!!

タイトル スッキリ!! 著者 上大岡トメ 発行 株 幻冬舎 2005年11月10日本のオビには「心もカラダも生活もぜい肉をはぎ取ってみせましょう!」となっています。 毎日グズグズしてしまうTAKAにはなかなか効き目のる本と思いました。 また本文27には 「自分…

 笠岡往復

お昼前に家を出て岡山へ。本を買いました。 WordVBAに関係する本が発売になっていました。ほとんど関係する本が無いだけにTAKAにとっては貴重な一冊。岡山駅でうどんを食べ、西大寺へ帰ろうかというところで携帯が鳴りました。笠岡の方から。JRに乗っ…

 Tales by Japanese soldiers

Kazuo Tamayama and John Nunneley著 CASSELL、2000年発行 ISBN0-304-35978-5 第二次大戦でも悲惨なことが知られている、ビルマ戦線、インパール作戦などに従軍した兵士や看護兵が手記を寄せています。オリジナルは日本語と思います。 昨年9月、タイへ社員旅…

 ぬしさまへ

畠中恵著 新潮文庫 2005年12月1日発行 318ページ 妖怪の血を受け継ぐ主人公は、江戸の大店のボンボン。周りは物の怪がガードする。 主人公がイロイロな事件を解明していく妖怪パワーがおもしろい。

 数学物語

矢野健太郎著 189頁 角川文庫 昭和36年12月30日初版 いつから読書というものをして無いのか記憶に無いほど・・・遊びほうけているTAKAであります。少しはお勉強を、ココロの貯金をと思いました。 この本は、1936年がもともとの初版(小山書店)だそうで…

 Body language

The Definitive Book of Body Language: How to read others' attitudes by their gestures作者: Allan Pease,Barbara Pease出版社/メーカー: Orion (an Imprint of The Orion Publishing Group Ltd )発売日: 2005/12/15メディア: ペーパーバック購入: 1人 …

 The ABC's of building a business team that wins

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0446694088/qid%3D1101557144/250-7747786-7406618「はまぞう」で出てこなかったのでamazonで調べた上記URLを紹介に使わせてもらいます。 「ビジネス必勝チームの作り方と運営方法」とでも訳せばよいのかも知れま…

 電車男 ってこれ?

電車男作者: 中野独人出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/10/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 355回この商品を含むブログ (910件) を見るhttp://d.hatena.ne.jp/kaoriah/20041117

 新装版 諸君!この人生、大変なんだ

新装版 諸君!この人生、大変なんだ (講談社文庫)作者: 山口瞳,常盤新平出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/09メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見るこの本の前、つまり「新装版」でないときに数回読み直しました。時々、本棚を探…