2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧
記入がとびとびですが,TAKAは元気です。鼻炎もいろんな対策が良い方向に働き,例年に比べて軽い症状なので,睡眠不足というほどでもありませんし,思考が遮断されるというほどのこともありません。さて,がんば,新年度・・・って何する?
TAKAの仕事は特段年度末関係なし。退職の方もあり,年度末のひとつの光景でした。 ここ何日か,イラレとワードを一生懸命使っています。数学・算数の図形作成になると極端にスピードが落ちるのがこまりものです。美しい線を,道理にあった方法で,なおか…
MovableTypeのカスタマイズが前進。有料の個人ライセンスを購入。 プラグインも探していたものが見つかり,フムフム,と納得。 仮設サイトから公開サイトへの引越しもスムースに進行し,大きな前進があった一日でした。 ブログをつかった機能的なホームペー…
MovableTypeというBlog作成の強力なツールを使い、それなりの機能を備えつつ、ブログらしくないデザインのホームページができつつあります。テンプレートとHTML、CSSそして少しばかりのCGIの知識を動員して、なんとか思うようなデザインと機能を両立させるこ…
ひまな一日、ゆっくりくつろいだのかも。海産物で有名な「日生」(ひなせ)へ妻とお昼をしてきました。初めてのお店で、なかなかの刺身をいただきました。鯛の薄作りは初めてかなあ・・・。 昼寝をした後、思い出してパソコン・ショップへ。ペンタブレットの…
岡山駅の赤穂線ホームにある売店、新聞スタンドが結構出っ張っていて、列車の待ち列を曲げるという、甚大な影響力を発揮。まっすぐ待ち列が伸びればKIOSKのまん前がふさがれ、商売にならないから、防衛的に新聞スタンドを出張らしたのだろうと想像します。 …
あまり変化も無く、時間を消費しました。WordやIlutratorを使っての修正作業に少々時間を割きました。あとは・・・・。
昨日に続き雨模様。帰宅の頃にはやんでいたが、さて明日は・・・。 最近、ちょっと気力が萎え気味だすなああ。鼻炎がらみでうっとうしい、春先で毎年のようにやってくるちょっとしたボンヤリ感などなど、煩悩とともにフラフラするTAKAであります。
別段変化も無く、一日過ぎました。
19、20日と西大寺発岡山、倉敷、米子、鳥取、上郡、岡山経由西大寺着という小旅行をしました。途中、松江往復を入れ境線も乗車というてんこ盛り状態で楽しみました。 そして、普通乗車券は、岡山発伯耆大山経由鳥取、上郡を経由して岡山帰着というサークルに…
久方ぶりにゆっくりと西大寺を散歩しました。デジカメもってぶらぶらと。歩きの速度は発見の速度ですね。特にカメラを持って歩くと発見が多いようです。
2日間有給休暇をとって鳥取県の田舎などの用事をしていたもので、体が仕事を***・・って変な感じな一日でした。鼻炎もどういうわけか少し顕在化して、苦しい一日でした。
花粉が非常に多いという本日。時間を見つけ夕方近くに西大寺を散歩。デジカメをもって出かけました。2時間ばかり歩き、気持ちのよい時間をすごしました。さあ、明日からは、また出勤だ。
有休をとって久方ぶりに日南町へ。役場と森林組合へ行ってきました。 田舎の土地周辺に関することで役場に用事があって出かけたのが主な用事でした。 そのあと、森林組合へ役員さんを訪ねて立ち寄らせていただきました。TAKAの両親の知り合いでもあるの…
昨日に続き有給休暇。鳥取県の田舎を往復などバタバタしました。
1年間の周り番「班長」がこの3月末で終了予定です。公会堂で最後の班長会議と引き継ぎ会がおこなわれました。災害や犯罪に強い地域づくりは人間のつながり抜きには語れないなあなどと思いました。行政に頼るばかりでは、子育ても地域づくりもできませんね。
マスクだけでもずいぶん効果があるのを発見した今期の鼻炎対策。「甜茶+紫蘇」でも対策が前進しています。さらに本日は、鼻腔に塗る軟膏を発見! 鼻腔に軟膏を縫って花粉をブロックしようというものです。
MovableTypeを使ったBlogタイプのホームページのカスタマイズがほぼわかりましたよ。 ブログ的なデザインから抜け出すのには管理画面に普段表示されないファイルも操作しないとだめみたいでした。 ブログの良さを残すとどうしてもブログ臭さがのこるので、ど…
ブログを何とかそれらしく見えないような使い方を模索中。 なかなかむずかしいだすなあああ。
岡山県東部から「ヘルプ」のメール。 ウィルス対策ソフトのインストールです。ネット通販でめでたく手に入れたもののCD−ROMが到着してインストールしてみようとしたが、どうも不安だったようです。 息子さんが電話口の向こうで努力して結果オーライです…
サプリメントが効いて、調子が良いので、医者からもらった薬を使わずすごしてみました。 鼻がすこしぐずぐずしましたが、鼻閉にはならずなんとか一日やり過ごすことができました。かなり楽なのでびっくり。 製薬業界がんばってちゃんと効く「薬」をだしてく…
特に記入内容の無い一日でした。サーバーのことを少し勉強しました。
仕事場で聞きつけた、鼻炎アレルギに効くというサプリメントを数日服用。いや「補助食品」だから「食べた」「摂取した」というべきだろうか。 ともあれ、効くようだ。運転などマスクなしでないとめがねが曇るときなど、鼻炎が顕在化するのがイヤなのだが、今…
備前焼をシッカリ拝見してきました。午前9時過ぎにお邪魔し、午後2時半ころまでお話をうかがったり、パソコンの操作方法を覚えていただいたり。 岡山でその話をしたら「よくもまあ、そんなに長い時間話が続いたもの」とあきれられてしまいました。http://w…
花粉が多くなったのがキッチリわかった一日でした。鼻閉状態が進行し薬を使う回数が1回増えました。 妻に花粉症アレルギーにも効くらしいという「健康補助食品」(最近はサプリメントというらしい)を買ってきてもらいました。さて、効果の程は・・後日ご報…
帰りにうどんを買いました。夕食用にときどき立ち寄るお店です。オススメ。 ゆですぎないようにするのがコツですね。
MovableTypeというBlogがあります。自分でカスタマイズできるという優れものですが、仕事に使えるのではないかとあれこれ考え中。
少し手間のかかるブログ、TAKAが使っているMovableTypeの設置場所は、 http://page.web.infoseek.co.jp/MT31/ です。ところが、これは携帯から閲覧できません。 そこで、それを助けてくれるソフトを間において、多少なりとも携帯で閲覧できるようしてみ…