2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

釜田市場へ(釜山地下鉄1号線 釜田・Bujeon・부전・駅番120)

2日、慶州から釜山総合バスセンタへ高速バスで到着。あとは隣接する老圃(地下鉄1号線)から釜山駅まで。途中、釜田で降り、釜田市場へ行ってみました。 まず、地下鉄から地上に出てひゅっと左を見た場面…。 午後6時ころで、この時期は、もうそろそろ暗くな…

中華街(釜山駅近く)

釜山駅近くの中華街です。キリル文字(ロシア語)の看板もありました。 ↓釜山駅を背にし、大通りをはさんだ向かい、左前方に見えるのは中華街入口のゲートのようです。地図などから判断すると、上海門かと…。 ↓こんな感じのゲートもありました。 ↓クラブ・ハ…

岡山-関空-釜山往復46000円旅行のまとめ

2月1日から3日まで、西大寺-山陽IC-(高速バス)-関空-(Air Busan)-釜山-慶州という行程で往復しました。家を出てから帰るまで総額46,000円の旅でした。報告は、本日の記事でひとまずおしまいです。 Air Busan なかなかTAKAのなかでは高評価です。料金…

釜山 UFOキャッチャー

釜山で見かけたUFOキャッチャーです。 いえ、特に意味はありません。友人に関係ある仕事している人がいるもので、日本に比べたらシンプルかとも思ったのです。日本製の高機能のを持ち込んで…商売できるか…。

釜山駅 コインロッカー

宿泊先をチェックアウトした後の荷物、ちょっと大変です。TAKAは、リュックでそれも7kg程度と軽量でしたので、コインロッカーを使うこともありませんでした。 備忘録的に、コインロッカー釜山駅編です。 場所…はて、どこだったか…。 釜山のコインロッカ…

釜山駅3階 フードコート 韓・中・洋…さてどれを

釜山駅3階のフードコートにエスカレータであがると、サンプルが出ています。 ここで、品物を決め、ハングルの形と値段を覚え、食券売場で支払います。 上の写真は、その売り場にあるメニュー表です。緑が韓食、オレンジが洋食、赤が中華、という具合に分か…

釜山駅3階 フードコート

釜山駅3階にあがるエスカレータの上にはフードコートがあります。종합식당가(チョンパムシクダンガ、総合フードコート/総合食堂街)と書いてあります。韓国、中華、ウェスタンの3種類の料理が楽しめるようです。 2日夜の食事に使わせてもらいました。 も…

慶州で昼食 부강식당(プガンシクダン)

2日、慶州で地元の食堂に入ることができたのは、ちょっとしたキッカケがありました。当初、予定にはありませんでした。 良洞民俗村からバスで帰り、高速バスターミナルの建物に入る 待っていました、と白タクの運ちゃんが声をかけてきました。いや用はない、…

慶州で昼食

2日、慶州高速バスターミナルの近くで、やや遅い昼食を食べました。 まず出てきたのが、写真付きのメニューです。 そのあと、この白いスープのようなお湯のような…。スプーンはTAKAが入れました。特に味はありません。さて、なんだったのか…。 そして、…

パソコンとカメラ(釜山)

釜山の地下街、市場などを歩いて気が付いたのが、カメラ、パソコンのお店があまり目につかなかったことです。 インターネットなどのインフラでも日本をしのぐ普及と言われる韓国、お店もさぞやと思ったのですが、TAKAが歩いた範囲ではあまり目につきませ…

ロッテ百貨店光復店(釜山)

チャガルチ市場から、海を右手に見る方向に進むと、鮮魚、乾物、韓方薬種などの問屋と思しきお店がいっぱいあります。その先にロッテ百貨店光復店がありました。新しい店舗のようです。 なかなか見事な仕掛けです。 TAKAが歩いたのは食品売り場…。フード…

チャガルチ市場(釜山)

3日午前、飛行機に乗るまでに時間があるもので、有名なチャガルチ市場周辺などを歩きました。大きな地下街があること、午前10時半、日本ならしっかり商売が始まっていますが、シャッタが下りていたり、掃除していたり、様々な様子でした。営業時間が違うのだ…

アナゴの刺身。白い粒がある濁り酒…

アナゴの刺身、11日夜いただきました。そのときのお酒は三重県のお酒。三種類あるなかからご亭主におすすめいただいたのは、白い粒の残る濁り酒でした。 心の中では「え? 甘ったるい? それで、刺身…」と思ったものの、オススメを信じ、頂戴しました。(プ…

羽田・ニューヨーク 9800円から

ネット漁ってましたら、羽田・ニューヨーク9800円からとの表示。 いえ、行こうとか、行けそうとかいうことではなく、単に机上の妄想です。 燃油チャージなどはおよそ58,000円追加。まあ、そんなものでしょう。でも、時間帯はなかなかグッドです。

余談:釜山総合バスターミナル 慶州に行くとき切符を買うとしたら

今回の逆方向、釜山から慶州に行くとします。地下鉄1号線を使って終点「老圃」に着いたら、そのままバスターミナル方向に向かいます。いずれ、吹き抜けの床面(2階)に出ます。 この写真は3階から切符売り場のある2階を見ている場面です。右側に切符売り場が…

釜山総合バスターミナル

釜山総合バスターミナルにあっけなく到着。ここは、釜山地下鉄1号線・北側の終点「老圃」(ノポ、駅番号134)に隣接しています。バスターミナルから地下鉄1号線へ、そして、釜山駅まで帰れば本日の予定は完了です。

慶州から釜山まで高速バスで帰る

2日、午後2時過ぎ、慶州高速バスターミナルまで帰ってきました。次は、バスで釜山まで帰るという計画です。 地元の方に教えてもらいました。2か所のバスターミナルがある。行先(釜山総合バスセンター)は同じである。時間も変わらない。今あなたのいる高速…

慶州から良洞民俗村訪問のまとめ

良洞民俗村を訪れるのに一番便利なのが、KTX新慶州駅からもでている203号路線のバスです。村の学校前まで行きます。それ以外であれば、慶州バスターミナル周辺まで移動し、バス路線200〜208、212、217のどれかに乗って、村まで1kmくらいある大きな道路の…

慶州バスターミナルから良洞民俗村へ(韓国 慶州)

2日、KTX新慶州駅からバスで慶州高速バスターミナルへ、そして、バスで良洞民俗村へ向かいます。 良洞民俗村が今回旅行の目的地です。 新慶州駅のバス停からは203号路線バスが良洞民俗村まで行ってくれ、時間がある旅行者であれば、もっとも安心な行程です…

慶州の3つのバスセンター

慶州市街地の西、兄山江近くには3カ所のバスターミナルがあります。KTX新慶州駅から東進し、兄山江の西川橋を超えて到着するのが、およそ慶州高速バスターミナルあたりです。 アルファベットの「L」字に例えると、書き終わり位置が高速バスターミナル、…

新慶州駅から慶州市街地へバス移動(3)

2日朝、釜山から新慶州へKTXで移動。同駅からバスで慶州バスセンターへ移動。乗っても降りるタイミングを見つけるのは大変です…そんな心配でバスを利用しない旅行者もいるでしょうね。TAKAもちょっとドキドキ〜初めての路線です。 結論、大丈夫です。…

新慶州駅から慶州市街地へバス移動(2)

結局、慶州市街地への移動に使わせていただいたのは、新慶州駅を背にし右手のバス乗り場からでした。 駅構内の案内所で尋ねたときは、すべてのバスが慶州バスターミナル(前)を通る、とのことでしたが、バス運転手に乗車前に尋ねると、7系統じゃなく5系統…

新慶州駅から慶州市街地へバス移動(1)

2日午前、KTXで新慶州駅到着。同駅は、慶州市街地から見ると、西方向にできた新幹線専用駅、というものです。市街地との間にはリムジンバスがあります。また、一般のバス路線も発着しています。 日本の新幹線駅と同じくKTXのホームは階上。1階まで降り…

新慶州駅 韓国新幹線KTX 到着

2日朝、KTXで釜山から新慶州へ。所定時刻を過ぎても到着しない…。少し遅れているようだ。ハングル表示の合間に、新慶州に到着することを知らせる英語表示もでていた。車内放送も「シンキョンジュ」という音を聞き逃さねばOK。 そして、下車。KTXはソ…

釜山駅 韓国新幹線KTX チケットと車内

韓国新幹線の乗車券です。窓口で発券してもらったものです。 発券窓口では、乗車時間などに手書きで印をつけてくれて、間違えないよう案内がありました。釜山-新慶州がKTXで1万ウォンでした。クレジットカード利用実績をネット画面確認すると、円換算で6…

釜山駅 韓国新幹線KTX乗車

釜山駅窓口でKTXの乗車券(指定席)を買い、ホームへ。改札はありません、車内検札がありましたけど。 さて、乗車。車両を見つけるのは番号順で問題ありません。席の並びがすべての車両で共通しているということではなく、連結の仕方によるものか、写真の…

釜山駅 2階フロア

釜山駅3階から2階のフロアを見た写真です。 右前方が列車が待つホームへ通じています。階段を下りるとホームでした。 左前方が発券窓口です。

釜山駅 自動券売機

釜山駅2階は、普通の発券窓口と自動販売機が、角をはさんで配置されています。 写真で見ると、右が窓口、左が自動券売機です。 表示はハングルと英語。TAKAは迷わず英語でトライ…ってそんなに難しくないです。はい。

釜山駅 発券所

2日朝、モーテルからあわてて出かけ、釜山駅から韓国新幹線(KTX)で新慶州駅をめざします。まず、乗車券を買わねばなりませぬ。 1階から2階に上がると、大きなフロアが目に入ります。発券所は写真の通り。ただ、フォークラインに並ぶわけでもないし、各…

われ敗れたり 米長邦雄

米長永世棋聖がぼんくらに負けた。いや、将棋ソフト「ぼんくらーず」に1月14日敗れました。その経過をまとめたものです。 amazon >> われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る(米長邦雄著、中央公論社、2012年2月10日初版、1300円+税) ふと、書店で目を…