2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

金岡のあたり、昔はここが吉井川の川べりだったかも、というあたりを歩いてまして、カシャッしました。 爪が真っ赤で特徴的です。なんという種類なんでしょうねぇ。

雨とゴーヤ

梅雨末期の雨ですね。でも、今のところ西大寺は「猛烈」という感じではありません。 しかし、山陽新幹線、津山線などの運休のニュースで流れていましたので、各地で大変なのだろうと思います。大きな被害が出ないことを祈ります。 朝方、ゴーヤの葉っぱなど…

千当丸(香川県坂出市与島)

瀬戸大橋がないころは、与島から島外への交通手段は、当然のことながら船でした。その島の渡船の記念碑が与島にありました。 この碑の設置されている場所は、島の内陸部で、大きな水路もなく港と思しきものもありません。通りかかった方にお聞きしたら、土地…

県道28号線

1928年(昭和3年)の地図と思しきコピーを見たら、現在の県道28号線(岡山牛窓線)らしい道路が砂川を渡る位置や、その東(≒西大寺の街中へ)が南に曲がっているように見えるのです。現在の西大寺警察署前を東西に走る位置とは異なり、昭和の内にまっすぐ道…

蓮の写真を撮りに(岡山市東区西大寺)

昨日と同じ場所へ行って撮ってきました。 >>http://d.hatena.ne.jp/PageTAKA/20090719/p2 雨降りでしたので、雨滴と蓮の花の何かしらを撮れたらと思ったのでありました。装備は、昨日と同じEF180mm/f3.5macroでした。マクロでなくとも300mm以上のレンズが…

カタログ

気になるコンデジ(など)のカタログをカメラ店から持ち帰り、どれもよいのぉ〜、などと眺めておるところでございまする。現在のデジイチが重たく大きいのは当然のこととして、サブ機としてつかえる性能のあるコンデジ(など)がチラチラと頭をかすめます。 …

岡山市連合婦人会会報

西大寺市民会館に行ったら「岡山市連合婦人会会報」がありました。B4判4面(2面カラー)構成で、中に「食育サロン」(B4判4面)が挟みこまれていました。発行日付は7月5日で同じでした。 第2面に役員体制などの掲載がありました。西大寺の方のお名前もありま…

25日、雄神老人憩の家でコンサート

名称:第1回 岩倉山の風コンサート 日時:2009年7月25日(土)13:30- 場所:雄神老人憩の家(福祉交流プラザ雄神北隣) 出演者:塩治尺山と東風の会(尺八演奏)、JAZ IN CLUB(軽音楽) 参加費:無料 ※どなたでもお越しください 問合せ先:福祉交流プラザ…

与島から見る瀬戸大橋(1)香川県坂出市

与島の駐車場、またはフィッシャマンズワーフ以外から瀬戸大橋を眺めるという機会はあまりないかもしれません。およそ島内を歩いてまわり、瀬戸大橋の「大きさ」を知った次第でもあります。 ひきつづき、夕陽が瀬戸大橋に重なる時刻と場所を考えながら島内を…

第47回岡山市芸術祭モニター募集(岡山市文化振興課)

>>第47回岡山市芸術祭鑑賞モニターの募集について 岡山市は「第47回岡山市芸術祭モニター」を募集中です。「岡山市内に在住在勤」が応募資格です。募集は10名程度で、7月31日消印有効。詳しくは市のサイトまたはチラシをご覧ください。

六角柱の地神様

岡山市立西大寺南小学校(岡山市東区金岡西町435−1)の西に六角柱の地神さまがあります。 より大きな地図で 六角柱の地神様:西大寺界隈 を表示 普通に見かけるのは、五角形です。こちらは、六角形で、柱の背面に「文政元年」(1818年)の彫りがありまし…

ここちゃん

生後4か月だそうです。犬をカシャッしました。六番川水の公園をフラフラしてましたら、犬がおりまして、吠えるので、ちょっと相手をしまして、とはいえ一回も触れなかったですけど。 若いので、物珍しいのと怖いのとが交錯するのでしょうか、5分ほどの間、…

蓮の花がきれいです(岡山市東区西大寺)

より大きな地図で 蓮の花:西大寺界隈 を表示 蓮の花は陰陽どちらにも見える不思議な花です。 EF180mm/f3.5macroをつかいました。

観音様33か所めぐり(与島)

与島には観音様の33か所めぐりがあるそうです。「番号が隣のが寄せてあるのがあったでしょ」「(瀬戸大橋の工事などで)山から降ろしたりして」とのことでした。島のなかで静かに皆を見守っている感じがします。1番は、法輪寺境内にあります。30番も同寺…

倉敷美観地区

美観地区の掘に和船の観光案内。柳も映えますねぇ。大原美術館の中にある独特の壁の色が美しい建物。この建物をいつか思うように写したいと思うのですが、ことごとくはねつけられます。 あ、いえ、ポートレートを撮りたいので、あくまでもヨザン(≒余分)な…

水まつり

西大寺の夏のお祭り「水まつり」が18日おこなわれました。花火が打ち上げられ、屋台などが並び、浴衣姿が目立ちました。 ↓観音院境内の様子です。photoshopの合成機能(photomerge)をつかいました。 ↓何とか写りました。ISO-1600、f2.2、1/60sec 学校は夏…

狛狐?(沖田神社)

沖田神社の左手に回ると、道通宮。茅の輪くぐり用のしつらえがしてありました。それを通り、右前方に進むと、今度はお稲荷様があります。待ちかまえるのは狛狐のようです。 そして、お社の下にも、高さ10cmくらいでしょうか、狐の置物がいっぱい。いろいろお…

島の井戸(坂出市・与島)

与島を歩いて、井戸がよく目に飛び込んできました。地元の方にお尋ねすると、個人の家のと、集落というか近所回りの共同のものとがあるそうです。現在すでに使ってないのもあれば、電動ポンプでくみ上げ、畑の灌漑などにつかっているのもあるようです。瀬戸…

窪八幡宮(岡山市東区西大寺)

Google検索>>窪八幡宮 この神社参道階段では様々な屋号にお目にかかれます。出身地、仕事などに関係あるものが多いのではなかろうかと想像しました。その中にあって「玉之森大吉」の彫りはお相撲さんであったこともあり、目をひきました。大吉さんの墓は、西…

倉敷館(倉敷市・美観地区)

倉敷美観地区の観光案内所兼休息所のように使われている「倉敷館」が気になりカシャッ。 行きつ戻りつしてましたら、外国からの旅行者に呼び止められ、シャッタ切りました。キヤノンのデジイチ持ってましたが、なにかすごい設定で使ってました。うそだろ、こ…

mixiのフォトで検索しても‥‥

mixiのフォトで「ポートレート」と検索しても、6月15日以降のが表示されません。え?1か月以上そのキーワードで新しいフォトアルバムがつくられてない? と疑問に思った次第です。 ちなみに、TAKA、15日に一件新しいフォトアルバムをUP・公開し…

Adobe Creative Suite 3 Master Collection の修正版をインストールしました。

結構時間かかったです。PhotoshopのCameraRawは、ファイルが合致しないということで、え? という状態に。 なので、アップデートを一生懸命やりまして、なんとかRAWファイルも認識してくれるようになりました。もともと、AfterEffectsのトラブルだったのです…

官幣中社吉備津神社(岡山市北区)

吉備津神社(岡山県岡山市北区吉備津931)へ行ってきました。雨降りでした。 普段、車を停めるのに、良く見もしない駐車場近くの石碑。よく見たら、官幣中社の彫りが埋められていました。碑の裏側を見たら、大正6年に寄進されたものであることが彫られていま…

mixi foto にUPしました

>>>>http://mixi.jp/view_album.pl?id=34815462&owner_id=821560 Ms.Dの写真撮らせていただきました。mixiにUPしました。mixi会員の方、お時間がありましたらお立ち寄りください。

大原美術館

大原美術館にある像です。ロダン作「カレーの市民―ジャン=ダール」。美術館玄関に向かって右側にあり、来館者を迎えてくれます。 大原美術館の姿は、倉敷の風景のひとつですね。

ゲートボール(与島)

瀬戸大橋の橋脚の島・与島を歩いてましたら、まずこのゲートボールの光景がありました。島の中をどう歩いたらよいか教えてもらいつつ、ちゃっかり写真もお願いしてパチリしてきました。 橋より西側は歩きにくいこと、東側を歩くにはどこそこから、と道を教え…

西大寺尋常高等小学校

1932年(昭和7年)3月の「卒業記念写真帖」を拝見し当時の西大寺の様子を垣間見ました。お許しを頂いて、3ページ分をUPします。 この写真帳は、横22.5cm、縦15.5cmの大きさ、片面プリント8頁です。最初のページは校長と校旗、校旗を支える三つに組んだもの…

バスの車窓から(櫃石島・岩黒島を経由し与島へ)

JR児島駅前の5番乗り場から出発した下電バスの「与島・瀬戸大橋FW」行きの車窓からの眺めをUPします。ガラス(水滴の跡がいっぱい)越しなので鮮明度にかけるのはご容赦のほど。 まだ、本州の陸上部です。ワクワク。小学生のバス遠足のような気分です。 …

倉敷街中、夏の催し

「チラシ・パンフ」というよりは立て看板・掲示板情報ですがお許しを。 観龍寺:大きな地図で見る 7月18日夕・淡嶋宮祭礼・観龍寺宝寿会 美観地区へ行く商店街のあたりですね。 8月7日・阿智神社の夏祭・七夕祭、午後5時から。 土曜夜市は8月8日まで開催。

金岡の南限は(岡山市東区西大寺)

金岡の南限については、「十番常夜灯付近であろう」「68番あたり」などさまざまに教えていただきながら、バイクを走らせ調べてみたのですが、結論は「良く分からない」です。基準を明確にしないまま調べる気軽さです。 国土地理院の「沿岸海域土地条件図 西…