デバイス認識するのにドライブ表示しないHDD

環境は、Windows7(x64)で、Seagate Barracuda 7200.12 (500GB)をLogitec LHR-DS02SAU2BUにいれて接続したのですが、デバイス認識するものの、ドライブとして表示しませんでした。現在は、ちゃんと動くようになりました。以下は、顛末記兼備忘録です。
Logitecは、USBかeSATAで接続できるタイプです。HDDは同時に2台買ってきたのですが、症状は同じでした。先日来、64ビットで苦しんでいるので、同様のことかと思い、VistaHP(32ビット)でやってみましたが、同じ症状です。ネットを見ると、HDDとしてフォーマットしてないことによる可能性にふれた記事がありましたので、コントロールパネル>>コンピュータの管理>>ハードディスクの管理>>フォーマットなどのながれを試しましたが、ドライブとして番号がふられず、フォーマットもできない状態で、ちょっと頓挫。その後、SeagetaがBarracuda7200.11でトラブルを出しているのがわかり、ひょっとしてと思いましたが、シリアルナンバーは該当せず。
再びWindows7(*64)にもどり、REX-SATAなどのホットスワップ用のHDDとして認識させようとしてみたり、系列のRATOC Format Utility でフォーマットできないか試しましたがNGでした。
次は、Window7(*64)で、「コンピュータの管理 >> フォーマット」ができないか探しますが、Vistaまでと同様のメニューがWindows7(*64)にはありません。
そこで、先日買った本が役に立ちました。「Windows7上級マニュアル」(橋本和則著・技術評論社)の275頁に、ディスク領域に関する操作が書いてありました。コマンドラインの操作を行うというのがポイントのようです。
スタート >> すべてのプログラム >> アクセサリ >> ファイル名を指定して実行 >> DISKMGMT.MSC
すると、Vistaまでのハードディスク管理などと同じ場面が出てきます。あとは、該当のディスクをフォーマットするのみです。若干引っかかりそうなところはありますが、起動HDDなどをフォーマットしないように気をつけつつ、作業することが大切かと。
解決できてよかったのですが、途中はかなり焦りました。やれやれ。