曹源禅寺(岡山市中区円山)

曹源禅寺に行ってきました。ここも水連が咲いていました。蕾も多くこれからしっかり咲くのではないかと思います。門をくぐる前の堀、入ってからの池、左にある大光院などで綺麗でした。水連の花は省略(後楽園のものをお楽しみください)。
曹源禅寺は、臨済宗妙心寺派。江戸時代の備前藩主・池田家の墓所でもあります。

大きな地図で見る
経堂だと思われるところがありました。中にはお経をおさめる引出がいっぱいついた大きな円筒形のモノ(何というんでしょう)と、明かりとりのまどとそのそばにある机などが見えました。