続 VBA あらたな疑問 「安全な取り外し」

VBA あらたな疑問 「安全な取り外し」、でとりあげた、USBリムーバルディスクのひっこ抜きタイミングを取得しようというもくろみの続編です。
Windows WSHに関係して、解説書を見て次のような推測をしました。

  • WindowsWSHで、リムーヴァルディスクの接続状況を得られそうだ
  • WindowsWSHで、読み出し(or書き込み)終了のフラグをえる方法を見つけることができなかった(実際にあるかどうかは不明)

昨夜は、ポリテク同期の友人の披露宴。隣席にはプログラムで生活している人もいる。しめしめ〜。

  • TAKA:リムーバルディスクの読み出し完了フラグを得たいけど方法が不明で…
  • M:どうしてそういうことをせんといけんの?(≒USBはいつ抜いてもOK。目視でOKでは)
  • T:抜いても大丈夫だよ〜と表示を出したいのです
  • M:APIだろうね〜
  • T:敷居が…。VBAで簡単に
  • M:コアが二つ以上ある場合確実な方法とは言えないが、USBとHDDのターゲットとなるファイルサイズを比べフラグを立てたらどうだろう

以上であります。
読み込みが済んでいたら、同じサイズのファイル(フォルダ)ができるだろうという、単純なロジックの提案でした。遅延書き込み、CPUのコアがダブル以上の場合どうなのか、など検討しなければいけない点はありそうですが、タイマーをファイルサイズで適当につけ、「抜いてもOK」という表示を出せばなんとかなるかも知れません。備忘録…です。