ひさしぶりにVBAを書く

VBA忘れてますね、使わないと。リファレンスを久方ぶりに引っ張り出し、ネット上の情報にもあたり、なんとか半日がかりで見通しつけました。
いえね、公民館のHP講座のまとめをするにあたり、VBAをつかい作業時間短縮しようという心づもりなのです。

  1. フォルダとその中のファイルをUSBから自動読み込みしPC内へ。
  2. 指定したフォルダ名(同一)で提出されるので、上書き保存=前のフォルダ内容消去ということがおこならいよう、「順次」フォルダ名に自動変換し保存。

すべてのフォルダがそろったら、一気に次の作業

  1. 各フォルダのHTMLファイルからTITLE、リンクURLなどをよみだし、自動的に画像と文字のリンクしたHTMLのソースを変数に格納。
  2. それをフォルダ分自動的に繰返し、変数に格納。
  3. 変数をはりつけ、テキストファイルとして保存。
  4. テキストファイルデータを、別途用意したHTMLソースにはりつけると人数分(フォルダ分)のリンクができあがっているのでありました〜。

ということでテストは成功のようです。本番ではどうなるんだろうか…。使わないかもしれないし…。
書くとスイスイいったみたいだけど、実際はガタピシ…しくしく。その上、VBAソースが美しくないのです。うぇーん。ま、1回しか使わないですし、とりあえず動けばOKということで…ちゃんと動くかな〜さて。