ウィルス感染パソ発送

今朝は午前0時半ころまでがんばったけどウィルスを駆除するまでには至りませんでした。
午前6時から再開。朝食、昼食の約1時間を除き午後6時までのすべての時間を費やして作業しました。昨晩からだと合計16時間程度の作業です。
健康なパソの第2HDDとして感染HDDをつなぎウィルス駆除が続きます。めどがついたのはお昼前。
その後、必要だと思われる画像やWord、Excelなどのファイルをバックアップ。続いて、画像、メアド、メール、HP用のファイルなどをバックアップ。
次は、健康になったはずのHDDを元のパソに据え戻します。なにせ、ケーブルもギリギリ、HDDやCD、電源なども触れ合わんばかりの近さ・・組み立て難易度はこれまでで最高ランクでした。
組み立てなおしたパソコンをネットにつないで、メール接続を確立、メール・サーバにあるウィルスによって発生したメールや感染メールが届いたと言う連絡メールなどの合計1700通近くを受信し、必要と思われるものは残し、大部分を削除。その後、インターネット一時ファイル、クッキーなどを削除、Windowsのアップデート・・。
放熱用のファンの音が大きいので調整、メモリが不足気味で動きが緩慢なため倍量にする。スキャン・ディスクなどもやって、内部の掃除、外部の汚れ落としと磨き、などを加えパソの蓋を閉じる。
バックアップ・ファイルとしてCD−ROMと、作業内容を記録したペーパーを同封し、箱に詰め、ゆうパックの荷造り・・ああシンド!
発送は午後6時ころ。次の予定があったので、母に発送を頼んで家を出発・・。
しかし、これが明日現地に到着すると、「ああ、早く直った。たいしたこと無かったんだ」などと思われるかもしれないなあ・・などと、良からぬ予感もするが、自分に素直に、相手が喜ぶように、最先便で・・。

午後7時からは、TAKAの家に逗留中だったパソを持って岡山市内へ設置に行きました。
CATVの設定に手間取りました。普段機会が少ないのと、設定方法が変わっているのに気づかず古いペーパーでネット接続を試していたのでした。
帰りにイノシシ肉をいただきました。そうそう、きれいな黄色の背丈の低い花を鉢ごといただきました。ありがとうございます。
画面の台座が硬く、様子見に持ち帰ったため、完全にはすまず残念でした。

ということで、まるっきりパソに始まりパソに終わった一日でした。
それにしても、今回のウィルス対策はなかなか手ごわかったのでした。
ウィルスにかかってアタフタとするのではなく、日ごろから対策ソフトの力を借りて安全な環境でパソコンを使い、ネットを楽しむほうが結局は楽で安上がりでしょうね。